先制第一撃(読み)せんせいだいいちげき(英語表記)first strike

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「先制第一撃」の意味・わかりやすい解説

先制第一撃
せんせいだいいちげき
first strike

核兵器による先制攻撃のこと。現在アメリカとロシアは核兵器の先制攻撃は行なわないと公式に表明しているが,偶発的な核ミサイル発射背信による核攻撃の可能性は排除されていない。したがって核戦略眼目は,相手国の先制第一撃で無力化されることなく,いかに効果的な反撃を行なうかということにある。互いに反撃能力 (第二撃能力) を十分に維持できることを示すことで相互核抑止が成り立っている。しかし,攻撃点の被害を限定できる核兵器が開発され,また第一撃の被害を最小限に食い止めるだけの防衛システムが可能だとする考えもあり,その場合には相互抑止論の信頼性は弱まらざるをえず,先制第一撃により戦局を有利に展開しようとする衝動を抑制しきれないという問題がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android