共同通信ニュース用語解説 「先制攻撃」の解説
先制攻撃
武力攻撃の恐れがあると推量される段階で他国を攻撃する行為。2001年の9・11テロを受け、当時のブッシュ米政権が軍事ドクトリンに採用。これに基づき、大量破壊兵器隠匿を理由に03年3月、イラクへ侵攻した。旧フセイン独裁政権の体制転換を狙った「予防戦争」として、「国連憲章違反」(アナン元国連事務総長)などと厳しい批判を浴びた。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...