首相と野党党首が一対一で論戦する国会の質疑。英国議会の「クエスチョンタイム」を参考に2000年に導入された。野党側は衆参両院のいずれかに10人以上の議員が所属し、国家基本政策委員会の委員となっている会派の党首らが参加でき、首相からも質問が可能。1回の開催時間は通常45分間。審議時間が長い予算委員会の方が多く質問できるため、近年は開催頻度が低下していた。与野党は今月、国会改革の一環として今後は4~6月に毎月実施すると申し合わせた。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...