デジタル大辞泉
「質疑」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しつ‐ぎ【質疑】
- 〘 名詞 〙
- ① 疑問の点を問いただすこと。
- [初出の実例]「黄巻質疑、誰垂二誨励一」(出典:峨眉鴉臭集(1415頃)祭義堂和尚文)
- [その他の文献]〔漢書‐陳遵伝〕
- ② 国会などで、議員が議題となっている議案、動議などについて、発議者、提出者、委員長などに口頭で説明を求めること。〔国会法(1947)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「質疑」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
質疑
しつぎ
議題について問題を明らかにするために説明や見解を求めて口頭で行われる質問。議会における質疑の方法は国ごとに異なっており,日本の場合,委員会における質疑は一問一答形式で行われ,議題やそれに関連する事柄について何度でも自由に質疑することができる。これに対し本会議における質疑では質問者は質疑のすべてを一度に述べ,答弁者がこれについて一括して答えることになっている。なお,各議員の質疑の時間は会派の規模を単位として制限されている。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 