全国公共図書館協議会(読み)ぜんこくこうきょうとしょかんきょうぎかい(英語表記)National Council of Public Libraries, Japan

図書館情報学用語辞典 第5版 「全国公共図書館協議会」の解説

全国公共図書館協議会

公共図書館相互の連絡を密にし,調査研究を行い,図書館の発展を図ることを目的とする組織.全国の公立図書館と「図書館法」第14条に定める図書館協議会を会員とし,国立国会図書館が客員会員である.1967(昭和42)年に発足した全国公共図書館長協議会が,1962(昭和37)年発足の全国図書館協議会連合会と1970(昭和45)年に合併して全国公共図書館協議会となった.〈1〉公立図書館に関する行政財政,事業の調査研究,〈2〉資料収集と情報の交換,〈3〉関係機関に対する要望陳情などが主要事業で,毎年文部科学省の公立図書館予算に関する陳情活動を行い,特定テーマに関する調査報告書を刊行している.『ニューズレター』(1978- )は,79号(2011年)から電子版に移行した.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android