全国製造業者連盟(読み)ぜんこくせいぞうぎょうしゃれんめい[アメリカがっしゅうこく](その他表記)National Association of Manufacturers

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「全国製造業者連盟」の意味・わかりやすい解説

全国製造業者連盟[アメリカ合衆国]
ぜんこくせいぞうぎょうしゃれんめい[アメリカがっしゅうこく]
National Association of Manufacturers

アメリカの実業家団体。 1895年設立。自由放任主義,反労働組合,保護関税主義の立場に立っておもに製造工業部門の企業の利益増進のためにロビイングを推進してきたが,1970年本部がニューヨークからワシントン D.C.に移り,政治的立場も現実に柔軟に対応するよう変化してきている。 80年代の参加企業数は1万 3000に達した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む