全天候トラック(読み)ぜんてんこうトラック

百科事典マイペディア 「全天候トラック」の意味・わかりやすい解説

全天候トラック【ぜんてんこうトラック】

〈オールウェザートラックall weather track〉。いかなる天候もとでも常に同じような条件で競技できるトラック(競走路)の意。舗装素材によってゴムシート系,ゴムチップ系,ウレタン系,アスファルト系などがある。とくにゴムシート系のトラックは,弾力性に富み雨天時にも滑らず,数多くの世界記録を生み出している。1968年のメキシコシティーオリンピックで使用されたタータントラックはこの一種で商品名。
→関連項目陸上競技場

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む