デジタル大辞泉
「八分儀座」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はちぶんぎ(八分儀)座 (はちぶんぎざ)
Octans
略号はOct。〈天の南極〉を含む小星座。フランスの天文学者N.L.ラカイユが制定した新星座でイギリスの数学者J.ハドリーが考案した八分儀を記念したもの。輝星はない。概略位置は赤経21h0m,赤緯-87°。午後8時の南中は10月上旬であるが,日本では見えない。
執筆者:石田 五郎
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
はちぶんぎ(八分儀)座【はちぶんぎざ】
南半球の星座。日本からは見えない。天の南極がある。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 