八幡浄水寺遺跡(読み)やわたきよみずでらいせき

日本歴史地名大系 「八幡浄水寺遺跡」の解説

八幡浄水寺遺跡
やわたきよみずでらいせき

[現在地名]小松市八幡

小松丘陵北端部の通称キヨミズ山(六三・五メートル)南東斜面に所在する寺院跡。昭和五九年(一九八四)国道小松バイパスの造成契機として発掘され、平安時代から一五世紀にかけての四面の平坦面を検出、礎石をもつ講堂跡や掘立柱建物跡などの遺構から、寺院規模などの変遷が明らかにされている。出土品も多彩で、須恵器土師器・施釉陶器・越州窯青磁・長沙銅官窯水注・中世陶磁器・戯画土器・銅鉢・木簡・人形・剣形木製品・木造僧形坐像・板絵・銅銭・行火・温石などがある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android