八森海岸(読み)はちもりかいがん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「八森海岸」の意味・わかりやすい解説

八森海岸
はちもりかいがん

秋田県北西部,八峰町北西部の日本海に面する海岸。岩館海岸を含む。峰浜付近から青森県境まで約 16km。海岸段丘と海食地形に特色がある。海岸には雄島海上公園,立岩,物見岩,チゴキ崎の岩礁などがある。一帯は,八森岩館県立自然公園に属する。海岸沿いに古くからの大間越街道と国道 101号線,新設バイパスの3道路がある。八森と岩館の漁港は秋田県水産業の中心。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む