公的資金返済

共同通信ニュース用語解説 「公的資金返済」の解説

公的資金返済

政府平成金融危機を乗り切るため、優先株劣後債を引き受ける形で大手銀行や地方銀行などに対して総額12兆円を超える公的資金を投入した。公的資金を受け入れていると経営自由度が制約されるため、金融機関は経営状態の改善を受けて順次完済。りそなホールディングスあおぞら銀行が2015年に返済を終え、大手行ではSBI新生銀行だけが残っていた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報