公証人の定款認証

共同通信ニュース用語解説 「公証人の定款認証」の解説

公証人の定款認証

公証人遺言などの文書を作成する公務員公証役場全国に約300カ所、公証人は約500人で、国が定めた手数料収入により事務を運営している。定款法人目的や活動に関する規則商号本店所在地などを示すもの。株式会社を設立するには正当な手続きにより定款を作成したことを公証人が認証する必要がある。11月30日から定款認証の際、暴力団員やテロリスト関与がないかも確認する。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む