日本歴史地名大系 「六人部下三箇」の解説 六人部下三箇むとべしもさんが 京都府:福知山市六人部下三箇福知山市の六人部谷から天田郡三和(みわ)町にかけての一帯を、中世末―近世に六人部七箇(しちか)と称し、単に六人部郷ともいった(丹波志)。「丹波志」によれば全域を七村(庄)に大別し、そのうち三和町に当たる土師(はぜ)川上流域の四村を上四箇(かみしか)、現福知山市内の六人部谷三村を下三箇と称している。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 夜勤なしの看護師/賞与年3回 社会福祉法人天寿会 地域密着型介護老人福祉施設さえずり 大阪府 大阪狭山市 月給27万900円~31万5,000円 正社員 クリニックでの看護師 よしこクリニック 兵庫県 神戸市 時給1,850円~ アルバイト・パート Sponserd by