六時屋タルト

デジタル大辞泉プラス 「六時屋タルト」の解説

六時屋タルト

愛媛県松山市に本店を置く菓子店、六時屋が製造・販売する菓子。餡をカステラで巻き上げたロールケーキ風の菓子。「タルト」は松山の郷土菓子で、松山藩主・松平定行長崎で食した南蛮菓子もと製法を考案したもので、かたいタルト生地を用いた一般的洋菓子のタルトとは異なる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む