六道観察使(読み)ろくどうかんさつし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「六道観察使」の意味・わかりやすい解説

六道観察使
ろくどうかんさつし

令外官一つ。単に観察使ともいう。大同1 (806) 年に創設。設置後まもなく参議兼任としたが,同2年参議を廃して観察使を専任六道国司郡司職務執行状況を監査し,不正を正すことを職務とした。観察使1名,判官1名,主典1名で構成された。弘仁1 (810) 年廃止。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

戒厳令

一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...

戒厳令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android