兼丸村(読み)かねまるむら

日本歴史地名大系 「兼丸村」の解説

兼丸村
かねまるむら

[現在地名]芦北町八幡やはた

佐敷さしき川右岸沿いに上流へ、宇戸うと村から宮浦みやのうら村の一部を経て当村に達し、その上流は井手向いでむかい村、対岸見附みつけ村。寛永一六年(一六三九)の葦北郡地侍御知行割帳(徳富文書)に村名がある。佐敷手永に属し、文化一〇年(一八一三)の佐敷手永村々高附帳(熊大図書館蔵)に高七五石八斗余、物成二五石五斗余とある。

村域中央部に城山じようやまとよばれる水田面からの比高約六〇メートルの山稜末端部があり、中世の城館跡と思われ、兼丸城ともよばれる。文献上の記録はないが、山稜が幅一〇メートル、長さ三〇メートルに削られ、その両端は底幅三、四メートル、深さ七、八〇センチの堀で区切られ、一方の堀に幅一メートルの土橋がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android