せんじゅ【千寿】
岡山の日本酒。酒名は、千年の長寿を願って命名。港町にあって古くから地元の人々、西国大名、朝鮮使節、内海を船路で往来する人たちなどに親しまれてきた酒。純米吟醸酒、吟醸酒、純米酒、本醸造酒、普通酒がある。原料米は朝日米など。仕込み水は吉井川の伏流水。蔵元の「髙祖酒造」は天保元年(1830)創業。所在地は瀬戸内市牛窓町牛窓。
出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の千寿の言及
【千手】より
…(1)平曲の曲名。《千寿》とも書く。《千手前(せんじゆのまえ)》とも称する。…
※「千寿」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 