内の者(読み)ウチノモノ

デジタル大辞泉 「内の者」の意味・読み・例文・類語

うち‐の‐もの【内の者】

家の者。家族使用人など。「内の者がお邪魔しているはずですが」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「内の者」の意味・読み・例文・類語

うち【内】 の 者(もの)

  1. ( うちにいる者の意から )
  2. 家に仕える人。家臣被官召使。使用人。
    1. [初出の実例]「管領已下大名小袖ぬがる〈略〉管領内者ぬぐなり」(出典:花営三代記‐応永三〇年(1423)一二月二五日)
    2. [その他の文献]〔日葡辞書(1603‐04)〕
  3. 妻。特に、第三者に対して自分の妻のことをいう語。
    1. [初出の実例]「爰許で身共が内の者を、誰見た者も有るまいに」(出典:虎寛本狂言・鬼瓦(室町末‐近世初))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む