円徳院村(読み)えんとくいんむら

日本歴史地名大系 「円徳院村」の解説

円徳院村
えんとくいんむら

[現在地名]阿山町円徳院

河合かわい村の南に位置する。西に河合川、南に柘植つげ川が流れ、その沖積地に条里制遺構が最もよく残っている。西側の丘陵地には上丸川かみまるかわ一号・二号墳や大日堂だいにちどう一号・二号墳があり、上野市外山とやまに続く石原いしわらには一号―七号墳があり、そのうち七号墳は前方後円墳で埴輪片を出土している。ほかは横穴式石室を認められる円墳が多い。永久三年(一一一五)五月二五日付の東大寺解案(百巻本東大寺文書)には「天台別院円徳院領七十町同末寺放光寺領八町」とあるから、円徳院の地名は同名寺院に由来、相当の大きい寺院が所在したと考えられるが、その寺跡は不分明で出土瓦などまったくない。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android