円応寺筋
えんのうじすじ
[現在地名]小倉北区魚町三丁目・堺町一―二丁目
堺町の南にあり、魚町より東に延びる町並。南は東小姓町。江戸後期の町屋敷図では円応寺から東側は武家屋敷で、円応寺前に二軒、堺町七丁目裏の円応寺筋四丁目に六軒、五丁目に七軒、六丁目に七軒、七丁目に五軒、八丁目に三軒、九丁目に一四軒、外堀(砂津川)を背にした西向きの家が一〇軒。三丁目北側に浄土宗円応寺、その前の南側に真言宗の遍照院(現高野山真言宗)がある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 