再校(読み)サイコウ

デジタル大辞泉 「再校」の意味・読み・例文・類語

さい‐こう〔‐カウ〕【再校】

[名](スル)
印刷で、初校に次ぐ二度目の校正。また、その校正紙。二校
二度目の校合。また、出版物を調べなおして再び出版すること。
「此書は、既に英国並びに他国に博く行わるるものを―するものなり」〈中村訳・西国立志編

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「再校」の意味・読み・例文・類語

さい‐こう‥カウ【再校】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( ━する ) 引き合わせてもう一度調べること。
    1. [初出の実例]「是等の法則は議事院にて再挍改正すべし」(出典:西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉初)
  3. ( ━する ) 一度出版したものを調べ直して再び出版すること。
    1. [初出の実例]「此書は、既に英国並びに他国に博く行はるるものを再校するものなり」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉自助論原序)
  4. 印刷で、二度目の校正。また、その校正紙。
    1. [初出の実例]「又直して遣って再校を取って見た」(出典:鸚鵡石(1907)〈森鴎外〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の再校の言及

【校正】より

…これを初校という。第1回目の校正,すなわち初校がすむと,その校正刷りには〈要再校〉と記して印刷所に返され,第2回目を再校,第3回目を三校と呼び,必要に応じて回数が重ねられる。かくて校正が完了した場合,これを校了といい,校了にするにあたり,とくに一部分に残存する訂正個所を念のために見る校正を念校,印刷所に差換えの責任を負わせて校了にするものを責任校了,略して責了と呼ぶ。…

※「再校」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android