デジタル大辞泉
「冠木」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かぶ‐き【冠木】
- 〘 名詞 〙
- ① 鳥居や門、板塀などの上にあって、両方の柱をつなぐ横木。また、そのような作り。笠木。
- [初出の実例]「九月七日、玉串并四御門西脇玉垣立之、南荒垣鳥居置二島木一、打二冠木一」(出典:文永三年御遷宮沙汰文(1268頃))
- 「柱をゆり立て、もやいを入れて、上にかぶ木を敷き並べたれば」(出典:太平記(14C後)二四)
- ② 「かぶきもん(冠木門)」の略。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 