冥加に尽きる(読み)ミョウガニツキル

精選版 日本国語大辞典 「冥加に尽きる」の意味・読み・例文・類語

みょうが【冥加】 に 尽(つ)きる

  1. 神仏の加護から見放される。
    1. [初出の実例]「勿躰なくも親達に足をさすらせ大小便とられ、冥加(ミャウカ)につきし身のはて」(出典浮世草子本朝二十不孝(1686)五)
  2. みょうが(冥加)に余る
    1. [初出の実例]「それ程に此男を不便に思召るるかや、みゃうがにつきん勿体なやと取付」(出典:浄瑠璃・五十年忌歌念仏(1707)中)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む