冨田 博之
トミタ ヒロユキ
昭和・平成期の演劇評論家 元・白百合女子大学教授;日本児童文学学会会長。
- 生年
- 大正11(1922)年6月20日
- 没年
- 平成6(1994)年12月21日
- 出生地
- 福島県
- 学歴〔年〕
- 青山師範専攻科〔昭和16年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 毎日出版文化賞(第30回)〔昭和51年〕「日本児童演劇史」,日本児童文学者協会賞(第17回)〔昭和52年〕「日本児童演劇史」,紫綬褒章〔平成2年〕
- 経歴
- 徳島県の小学校教師を経て、日本演劇教育連盟へ。戦時中から収集した児童演劇と学校演劇に関する資料を整理して、昭和58年子ども演劇資料館を開設。著書に「演劇教育」「日本児童演劇史」「現代演劇教育論」がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
冨田博之 とみた-ひろゆき
1922-1994 昭和後期-平成時代の児童演劇作家,評論家。
大正11年6月20日生まれ。戦後,日本学校劇連盟(のち日本演劇教育連盟)の再建にくわわり,昭和56年委員長。著作に「日本児童演劇史」(51年毎日出版文化賞),児童劇集に「ぼくはテレビのけらいじゃない」などがある。平成6年12月21日死去。72歳。福島県出身。青山師範卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
冨田 博之 (とみた ひろゆき)
生年月日:1922年6月20日
昭和時代;平成時代の演劇評論家。白百合女子大学教授;日本児童文学学会会長
1994年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 