凶星(読み)きょうせい(その他表記)Malefics

占い用語集 「凶星」の解説

凶星

伝統的な占星術では、良い影響を地球上にもたらす天体を「吉星(Benefics)」と呼び、悪い影響を与える天体を「凶星(Malefics)」と呼ぶ。十大天体では太陽・月・水星金星木星の五天体が吉星(Benefics)にあたり、これらの天体は、人間の生活に良い影響を与えるとされる。そして火星土星天王星海王星冥王星の五天体が凶星(Malefics)になり、人生悪影響を及ぼすとされる。

出典 占い学校 アカデメイア・カレッジ占い用語集について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む