出世披露(読み)しゅっせひろう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「出世披露」の意味・わかりやすい解説

出世披露
しゅっせひろう

相撲新弟子前相撲好成績を上げ新序になったときに行なうお披露目の儀式。たいていは中日の三段目後半に行なわれる。兄弟子親方化粧まわしを借りて締め,行司言上によって土俵で披露される。その口上は「これに控えております力士儀にござります,ただいままでは番付外に取らせおきましたるところ,当場所日々成績優秀につき,本日より番付面に差し加えおきまする間,以後相変わらず,ごひいきお引き立てのほど,ひとえに願い上げ奉ります」である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む