デジタル大辞泉
「出居の少将」の意味・読み・例文・類語
でい‐の‐しょうしょう〔でゐ‐セウシヤウ〕【出居の少将】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
でい【出居】 の 少将(しょうしょう・すけ)
- 中古、朝廷で儀式を行なう時、出居の座について事を行なう近衛少将。出居の次将。いでいのしょうしょう。
- [初出の実例]「でゐの少将」(出典:春曙抄本枕(10C終)一〇九)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 