デジタル大辞泉 「出様」の意味・読み・例文・類語 で‐よう〔‐ヤウ〕【出様】 1 出る方法・ようす。出ぐあい。出方。「出るにも出様がない」「水の出様が悪い」2 対応のしかた。態度。出方。「相手の出様によっては」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「出様」の意味・読み・例文・類語 で‐よう‥ヤウ【出様】 〘 名詞 〙① 出る様子。でざま。でかた。② 行動のとり方。態度。でかた。[初出の実例]「其時光のやつが出やうによって、アレアレ」(出典:浄瑠璃・万戸将軍唐日記(1747)三)「御前の出様一つで」(出典:大つごもり(1894)〈樋口一葉〉上) で‐さま【出様】 〘 名詞 〙 出ようとする時。でぎわ。でしな。でがけ。[初出の実例]「又出班の時、出さまに維那の問訊を受てやがて出るぞ」(出典:百丈清規抄(1462)三)「門口へ出さまに、二三度も小戻りして」(出典:浮世草子・好色一代男(1682)七) いで‐さま【出様】 〘 名詞 〙 ( 「に」を伴って用いる ) 出るとき。出た途端。[初出の実例]「門をいでざまに、すゑかうたる牛に、一すえあてたらんに」(出典:中院本平家(13C前)八) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例