事典 日本の地域遺産 「出田医院旧宅」の解説
出田医院旧宅(主屋・門・塀)
「景観資産〔長崎県〕」指定の地域遺産。
江戸末期から明治初期の建築と考えられる、出田氏の旧宅。敷地の北から東側にかけ石積塀があり、南側には煉瓦造の門柱と塀がある
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...