函石浜(読み)はこいしはま

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「函石浜」の意味・わかりやすい解説

函石浜
はこいしはま

京都府北西部,日本海に臨む京丹後市の海岸。箱石浜とも書く。低い海岸段丘が飛砂でうずまって美しい砂丘をなす。標高 20mの地点から多くの縄文土器や中国古代王莽 (おうもう) の頃の貨幣が出土し,函石浜遺物包含地として史跡に指定 (→函石浜遺跡 ) 。海岸は海水浴場として優れ,球根用のチューリップナシモモなどの栽培が行なわれる。山陰海岸国立公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む