分縮器(読み)ぶんしゅくき(その他表記)partial condenser

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「分縮器」の意味・わかりやすい解説

分縮器
ぶんしゅくき
partial condenser

還流凝縮器分縮を行う装置普通凝縮精留塔内で行われ,分縮器は精留塔と凝縮器の中間に設けられて,凝縮器の作用を助ける。構造は一般の熱交換器と同様で,蒸気冷水が金属表面を通して間接に熱交換を行う表面凝縮器に似ている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む