精選版 日本国語大辞典 「切り斑」の意味・読み・例文・類語 きり‐う‥ふ【切斑・切生】 〘 名詞 〙① 鷲の尾や翼の羽の斑で、褐色と白が緂(だん)をなしたもの。矢羽に用いる。鷲以外は鳥の名を加えて鷹の切斑などという。その形や濃淡によって、大切斑、小切斑、薄切斑、逆切斑など種類が多い。切斑①〈貞丈雑記〉[初出の実例]「金作(こがねづく)りの太刀をはき、きりうの矢おひ」(出典:平家物語(13C前)七)② 斑(ふ)のある草木の葉。[初出の実例]「太山には落つるかいざや鷲の羽のきりふの薄(すすき)秋風ぞ吹く」(出典:草根集(1473頃)一二)③ 草を刈り切った土地。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例