切れ口(読み)キレクチ

デジタル大辞泉 「切れ口」の意味・読み・例文・類語

きれ‐くち【切れ口】

物の切れた部分切断面。「材木切れ口」「堤の切れ口
たんかを切ること。威勢のよい放言。
「そのやうな―をきくが」〈洒・夢の盗汗
[類語]切れ目分け目裂け目小口割れ目継ぎ目節目ひび割れひび亀裂ミシン目

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む