デジタル大辞泉 「罅」の意味・読み・例文・類語 ひび【×罅】 《「皹ひび」と同語源》1 陶器・ガラス・骨などにできる、細かい割れ目。2 心身・人間関係などに生じた故障・不和などをたとえていう語。「友情に―が入る」[類語]ひび割れ・割れ目・亀裂・切れ目・分け目・裂け目・小口・切れ口・継ぎ目・節目・ミシン目 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「罅」の意味・読み・例文・類語 ひび【罅】 〘 名詞 〙 ( 「ひび(皹)」を転用してできた語 )① 陶器、ガラス器などの表面にできる細かい割れ目。また、日照り続きなどのため、大地の表面にできる割れ目。ひびわれ。ひびき。ひびり。ひびれ。[初出の実例]「縦横にかず知れず走る罅(ヒビ) 青やかに火光(あかり)吸ひ」(出典:邪宗門(1909)〈北原白秋〉古酒・灰色の壁)② 心身が病み傷つくこと。また、罪を犯すこと。[初出の実例]「気紛(きまぐ)れな焦燥はただ自分の気持のひびを深めた丈けで」(出典:兄の立場(1926)〈川崎長太郎〉三)③ 対人関係に生じたさしさわり、不和。[初出の実例]「悪だくみで彼女と篠原との罅にA自分に有利な様、わざと手を入れる」(出典:故旧忘れ得べき(1935‐36)〈高見順〉八) ひびき【罅】 〘 名詞 〙 ( 動詞「ひびく(罅)」の連用形の名詞化 ) =ひび(罅)①〔日葡辞書(1603‐04)〕[初出の実例]「出尻あらしたる跡にて見れば大鍋にひびきを入」(出典:浮世草子・西鶴織留(1694)五) ひびれ【罅】 〘 名詞 〙 ( 動詞「ひびれる(罅)」の連用形の名詞化 ) 割れ目。裂け目。きず。ひびり。ひび。転じて、欠けて不足すること。〔名語記(1275)〕[初出の実例]「千貫目にはひびれもなき玉屋と」(出典:浮世草子・庭訓染匂車(1716)三) ひわれひはれ【罅】 〘 名詞 〙 ( 動詞「ひわる(罅)」の連用形の名詞化 ) ひびや割れ目のはいること。[初出の実例]「みなと出づるかこのとも舟ゆすれどもひわれもやらぬあさ氷かな〈源仲正〉」(出典:夫木和歌抄(1310頃)一七) ひびり【罅】 〘 名詞 〙 =ひび(罅)① 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「罅」の読み・字形・画数・意味 罅17画 [字音] カ[字訓] さける・ひび[説文解字] [字形] 形声声符は(か)。〔説文〕五下に「裂くるなり」とし、「缶(ふ)燒けて善く裂くるなり」と、土器が熱によってひびを生ずる意とする。その裂ける音をという。[古辞書の訓]〔名義抄〕罅 サケメ・カケタリ 〔立〕罅 ハサメ[熟語]罅間▶・罅隙▶・罅欠▶・罅穴▶・罅発▶・罅縫▶・罅漏▶[下接語]隙罅・孔罅・寸罅・罅・罅・発罅・補罅・縫罅・無罅 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報