切上がり(読み)きりあがり(その他表記)raise

翻訳|raise

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「切上がり」の意味・わかりやすい解説

切上がり
きりあがり
raise

坑内下方から上方へ向けて掘上げる坑道。比較的小規模で探鉱開坑通気運搬など多く目的に利用される。掘進作業は難度が高く,非能率であったが,近年の大口径穿孔機などの機械化進展に伴い改善されてきた。なお,同様に上方のレベルから下方のレベルに向って掘られた坑道を掘下がりといい,完成後のものについての呼び方は混用される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む