デジタル大辞泉
「列伝体」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
れつでん‐たい【列伝体】
- 〘 名詞 〙 歴史記述法の一つ。天子の伝である本紀をはじめとして、個々人の伝を列記することによって歴史書を構成するもの。司馬遷の「史記」に始まり、中国の正史はすべてこの形式によっている。
- [初出の実例]「新井白石以来洋学に志したものを洩れなく網羅し、列伝体にその発達を叙したものである」(出典:閑談の閑談(1933)〈吉野作造〉一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 