事典 日本の地域遺産 「初代「一太郎」」の解説
初代「一太郎」
「情報処理技術遺産」指定の地域遺産。
1985(昭和60)年にジャストシステムから発売された日本語ワープロソフト。日本人が文章を書くためのツールを考え抜いた、使いやすい操作性を実現した
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...