初観音(読み)ハツカンノン

デジタル大辞泉 「初観音」の意味・読み・例文・類語

はつ‐かんのん〔‐クワンオン〕【初観音】

1月18日、その年初めての観世音菩薩縁日 新年

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「初観音」の意味・読み・例文・類語

はつ‐かんのん‥クヮンオン【初観音】

  1. 〘 名詞 〙 正月一八日、新年になって初めて観音に参詣すること。《 季語・新年 》
    1. [初出の実例]「初観音(ハツカンオン)は三ケ尻村(十八日)と上岡村十九日)との観音此地方にては最も盛況なり」(出典風俗画報‐一五六号(1898)人事門)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の初観音の言及

【縁日】より

…なお《古事談》には,地蔵を8日にしているが,むしろ8日は薬師の縁日が一般的であった。 江戸時代,仏教が民俗化した段階で,主な縁日をあげると,観音が毎月18日,正月の初観音のほかに,元旦詣は100日参詣と同じ利益があるという。ほかに7月10日の四万六千日などが知られる。…

※「初観音」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android