日本歴史地名大系 「利神社」の解説 利神社としじんじや 静岡県:掛川市下俣村利神社[現在地名]掛川市下俣南一丁目東西に走る東名自動車道の北側に鎮座する。祭神は大年神・宇迦之御魂神。旧郷社。「延喜式」神名帳にみえる佐野郡四座のうちの「利(トシノ)神社」に比定される。江戸期には戸神(とがみ)大明神とも称され、下俣(しもまた)村と十九首(じゆうくしよ)町が奉斎した(掛川誌稿)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by