刷る(読み)スル

デジタル大辞泉 「刷る」の意味・読み・例文・類語

す・る【刷る/×摺る】

[動ラ五(四)]
活版・版木などの面にインク絵の具などをつけて、紙を当てて文字や絵を写し取る。印刷する。「紙幣を―・る」
布に木型を押し当てて、彩色したり、模様を染め出したりする。
月草に衣は―・らむ朝露に濡れてののちは移ろひぬとも」〈古今秋上
[可能]すれる
[類語]印刷プリント

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む