デジタル大辞泉 「刷る」の意味・読み・例文・類語 す・る【刷る/×摺る】 [動ラ五(四)]1 活版・版木などの面にインク・絵の具などをつけて、紙を当てて文字や絵を写し取る。印刷する。「紙幣を―・る」2 布に木型を押し当てて、彩色したり、模様を染め出したりする。「月草に衣は―・らむ朝露に濡れてののちは移ろひぬとも」〈古今・秋上〉[可能]すれる[類語]印刷・プリント 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 片面段ボール製造作業員/未経験歓迎/土日祝休み&年間休日120日以上 株式会社安川段ボール工業所 大阪府 大阪市 月給22万5,000円~24万5,000円 正社員 船舶の製造スタッフ 松川造船株式会社 福島県 相馬市 日給9,000円~1万6,000円 正社員 Sponserd by