デジタル大辞泉
                            「刹竿」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    せっ‐かん【刹竿】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 仏語。寺の門前や仏堂の前に立てる、先端に金銅製の焔形の宝珠をつけた長い竿。
- [初出の実例]「阿難尊者は、刹竿のたふれしところに法をあきらめしのみならず」(出典:正法眼蔵(1231‐53)弁道話)
 - [その他の文献]〔聯燈会要‐西天祖師・二祖阿難陀〕
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    普及版 字通
                            「刹竿」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 