前島 密(読み)マエジマ ヒソカ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「前島 密」の解説

前島 密
マエジマ ヒソカ


肩書
貴院議員(勅選),逓信次官,北越鉄道社長

旧名・旧姓
旧姓=上野

別名
幼名=房五郎

生年月日
天保6年1月7日(1835年)

出生地
越後国頸城郡下池部村(新潟県上越市)

経歴
越後の豪農・上野家に生まれる。弘化4年江戸に出て医学を修め、のち幕府の箱館諸術調所で洋学を学ぶ。慶応2年幕吏前島錠次郎の家を継ぐ。明治2年民部、大蔵の両省に出仕、3年駅逓権頭兼租税権頭。飛脚に代わる郵便制度調査のため渡欧、4年帰国し、国営による全国均一料金の近代的郵便制度の確立に尽くした。“郵便”“切手”などの名称も考案。また、電話官業を制定するなど功多く、次いで内務少輔、同大輔、駅逓総官、勧業局長、元老院議官などを歴任大隈重信親交があり、“明治14年の政変”で大隈と共に辞職し、立憲改進党に参加。19年東京専門学校長、21年逓信次官をつとめたが、実業界に入り、北越鉄道、東館汽船、石狩石炭、日清生命保険など各社の重役に就任した。35年男爵に叙せられ、38年勅選貴院議員。国字改良論者としても有名で、晩年文部省の国語調査会委員になった。

没年月日
大正8年4月27日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

367日誕生日大事典 「前島 密」の解説

前島 密 (まえじま ひそか)

生年月日:1835年1月7日
明治時代の官吏;実業家。東京専門学校校長;男爵
1919年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android