前河原村(読み)まえがわらむら

日本歴史地名大系 「前河原村」の解説

前河原村
まえがわらむら

[現在地名]境町島村しまむら

那波なは郡に属し、東は佐位さい郡島村、南は利根川を挟み武蔵国児玉こだま下仁手しもにつて(現埼玉県本庄市)に接する。古くは飯田いいだ村と称したと伝える。現在、利根川が集落の南に接して流れる。これは大正八年(一九一九)に河川改修工事が完了してからのことであり、それ以前は利根川の偏流蛇行はなはだしく、また度重なる洪水に苦しんだ。寛永二年(一六二五)当村二九石余が駒井右京進に、「前河原之内」で二一石余が跡部民部少輔に与えられた(記録御用所本古文書)

前河原村
まえがわらむら

[現在地名]下妻市前河原

鬼怒きぬ川左岸、瀬戸井せどい街道沿いにあり、北は半谷はんや村。江戸初期に天領旗本領となり、正徳二年(一七一二)村の一部が下妻藩領となる。元禄郷帳の村高は五一二石余、幕末は天領二六〇石余、旗本大河内氏領一七一石余、下妻藩領分八七石余(各村旧高簿)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android