前田沢村
まえたざわむら
[現在地名]郡山市喜久田町前田沢・喜久田町坪沢・喜久田町原・喜久田町割田・喜久田町赤坂など
早稲原村の北西、阿武隈川支流五百川中流南岸の沖積原に立地。永享一一年(一四三九)頃のものと推定される安積三郷田地注文(相殿八幡文書)に北郷のうちとして「前田河 五丁五段」とみえ、当地に比定する説がある。戦国期安積伊東氏流の伊東(前田沢)氏が西館に拠っていた(「相生集」ほか)。天文一〇年(一五四一)五月二三日の田村義顕・同隆顕連署証文(伊達家文書)に「前田沢」とみえ、安積伊東氏との抗争を調停した伊達氏に当地を渡している。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 