前田 鉄之助
マエダ テツノスケ
大正・昭和期の詩人
- 生年
- 明治29(1896)年4月1日
- 没年
- 昭和52(1977)年11月18日
- 出生地
- 東京・本郷
- 別名
- 別名=前田 春声(マエダ シュンセイ)
- 学歴〔年〕
- 正則英語学校卒
- 経歴
- 早くから詩作をし、大正8年「詩王」同人となる。13年「詩洋」を創刊。昭和6年「南洋日日新聞」編集長としてシンガポールに渡って翌7年帰国。詩集に大正9年刊行の「韻律と独語」のほか「蘆荻集」「四つの詩集」「わが山々の歌」「師父」「花と人」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
前田鉄之助 まえだ-てつのすけ
1896-1977 大正-昭和時代の詩人。
明治29年4月1日生まれ。大正13年創刊の「詩洋」で長田(おさだ)恒雄らの新人を世にだした。ギリシャ人の妻メタクサに語学をまなび,訳詩集もおおい。昭和52年11月18日死去。81歳。東京出身。正則英語学校卒。詩集に「韻律と独語」「蘆荻(ろてき)集」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 