前田香雪(読み)まえだ こうせつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「前田香雪」の解説

前田香雪 まえだ-こうせつ

1841-1916 明治時代の小説家,美術鑑定家。
天保(てんぽう)12年1月7日生まれ。父前田夏蔭(なつかげ)のあとをうけて慶応元年「蝦夷(えぞ)志料」を完成させた。わが国の新聞小説の草分けとされる「東京絵入新聞」連載の「金之助の話説」の作者のひとりとされる。書画鑑識にすぐれ,竜池会(のちの日本美術協会),東京彫工会,日本漆工会などの創設につくす。大正5年12月12日死去。76歳。江戸出身。名は夏繁。通称は健次郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「前田香雪」の解説

前田 香雪 (まえだ こうせつ)

生年月日:1841年1月7日
明治時代の鑑識家;収集家;新聞記者
1916年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の前田香雪の言及

【絵入朝野新聞】より

…以後,同紙の姉妹紙として一時は有力な小(こ)新聞となったが,しだいに衰退し,89年5月5日《朝野新聞》との関係を断絶,《江戸新聞》と改題。社長は前田香雪。翌90年6月1日からは《東京中新聞》と改め,文字どおり〈大(おお)新聞〉と〈小新聞〉の中間を目ざした(大新聞・小新聞)。…

【東京絵入新聞】より

…また,戯作者高畠藍泉(たかばたけらんせん)(1838‐85)も編集長として活躍し,染崎延房(のぶふさ)(1818‐86。通称為永春笑,のち春水),前田香雪(こうせつ)(1841‐1916)とともに特色ある紙面づくりに貢献した。とくに前田は1875年《岩田八十八(やそはち)の話》を連載し,好評を博した。…

※「前田香雪」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android