副業・兼業

共同通信ニュース用語解説 「副業・兼業」の解説

副業・兼業

政府は2017年策定の働き方改革実行計画で、副業兼業について「第二の人生準備として有効」と促進を明記した。昨年には推進に向けてガイドライン(指針)を改定。副業分の労働時間は自己申告とし、過重労働を防ぐため、企業に対し本業分と副業分を通算して労働時間を管理するよう求めた。リクルートが今年4月に公表した調査によると、副業・兼業を認める人事制度を設けている企業は約半数にとどまる。労働時間の把握や管理が難しく、解禁に踏み切れない企業も多い。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む