ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「副生硫安」の意味・わかりやすい解説
副生硫安
ふくせいりゅうあん
by-product ammonium sulfate
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…しかし硫酸根を含むため土壌の酸性化をもたらす欠点があり,また硫酸資源の適正利用という観点からも,尿素に比べて傍流的存在となっている。製法自体も他工業プロセス中に組み込まれ,その中での副生物,回収物として採取され,副生硫安,回収硫安と称して利用されているのが現況である。肥料公定規格ではアンモニア性窒素20.5%を保証する。…
※「副生硫安」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...