創起(読み)ソウキ

精選版 日本国語大辞典 「創起」の意味・読み・例文・類語

そう‐きサウ‥【創起】

  1. 〘 名詞 〙 はじめて起こること。また事業会社などをはじめて起こすこと。
    1. [初出の実例]「痘毒元と何の国より創起したるや詳ならず」(出典:遁花秘訣(1820)原序)
    2. 「政府は其官報新聞紙即ち御用新聞紙を創起し其国是を明かにし」(出典:東京日日新聞‐明治一四年(1881)一一月一四日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android