力の統一(読み)ちからのとういつ(その他表記)unification of forces

知恵蔵 「力の統一」の解説

力の統一

自然界の4つの力を1つの枠でとらえようという試み。現代物理学の底流をなす。宇宙論の視点では、1つの力が、世界が冷えるにつれて枝分かれしたと考えられるので、時間をさかのぼる探究になる。弱い力と電磁気力統一では、S.ワインバーグ、A.サラムが提案したワインバーグ・サラム理論(電弱統一理論)が実証済み。電弱と強い力を1つの枠で考える大統一理論(GUT:grand unified theory)づくりは進行中で、陽子崩壊などが見つかれば、検証に役立つ。さらに重力まで束ねる究極の統一理論をめざして、超重力理論などが検討されている。

(尾関章 朝日新聞記者 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む